価値探究の道

投資や競馬の世界で儲けを追求するに世間で思われている価値と実際の価値のギャップを見つけること。そんな思いで書かれたブログです

仕事の考え方

【2016年10月11日の一言】

脳は複雑なことはあまり覚えられない。複雑な現代社会では極力シンプルにすることの価値は高い

嫁の仕事話で思うこと

中田の嫁は派遣社員なのですが、今年に入って職場の不満を述べることが多かったです。理由は正社員で自分より給与をもらっている筈の人なのに、まともに仕事をしない人がいるとのことでした。 仕事上のミスは多いのにプライドが高く注意をしても全く改善しよ…

対価はお金だけでない

先日参加したセミナ-での話です。懇親会でセミナ-の参加者の方と面識ができました。その方自身もセミナ-の講師をされている方で、仕事の話をしているうちに、タスク管理にExcelを使用しているのだがそのExcelが動かなくなって困っている。作成したのは、3…

久々に時間に追われる

【ご連絡】来月9月以降のブログの更新は、月・水・金の週3回に変更させていただきます。(祝日が重なる時は前後の平日に更新タイミングをずらすようにいたします)。個人的な事情により申し訳ありませんがよろしくお願いします。近頃の企業では、残業の減少…

全ては訓練次第

中田はパソコンに入力をする際に「親指シフト」という入力方法で、文字を打っていますのでキ-ボ-ドに特殊な設定を行っています。先日パソコンを買い替えた際に、キ-ボ-ドを再設定しようとしたのですが、なぜかうまくいかず3日程普通の「ロ-マ字入力」を…

過去の自分の仕事からパクル

先日同僚の一人から相談事を持ち込まれました。その方は月一度レポートの作成業務を行っているのですが、レポート作成に使用しているExcelファイルが重くなって仕方がないとのことでした。そのレポートは、以前中田の部署に業務委託で働いていた人が2年前に…

商売のコツの一つ

中田の今使っているパソコンは今年で5年目になります。普段使う分には不便を感じないのですが、最近パソコンを起動させるたびにハードディスクが異音を立てるようになり、そろそろ限界を感じたので新しいパソコンを買いにいくとこにしました。合計3つの店舗…

伝わりやすいプレゼン資料作成のコツ

先月PowerPointの研修を受講してきた内容でなるほどなと思う内容がありました。その内容を応用して、資料を作成して提案資料を作成したところ、中田の伝えたい事が随分伝わるようになりました。そのコツとは書く内容を極力減らすことですPowerPointのプレゼ…

官僚さんがつまらぬ事を・・・

先日このような事件が発生しました↓「省庁内部情報 グーグルで閲覧可能に」インターネット上でメールを共有できるグーグル社の無料サービスで、国際条約の交渉内容などの環境省の内部情報が誰でも閲覧できる状態になっていたことが分かりました。このほかに…

量より質の仕事

先日たまたま見ていた夜のトーク番組でこんな話がありました。リスナーからの投稿で「テレビとかを見ていますと、患者が行列待ちであるとうい医者が取材を受けたりしますが、テレビの取材を受けている暇があるなら、どうして順番を待っている患者の診察をし…

議論の論点をずらさない

最近の会議でかなりフラストレーションが続く状態が続きました。こちらが提案する事に対して議論がまとまらず、次回までの検討材料ばかりが溜まる状態が続いたのです。中田が自分の提案をしている時には気付かなかったのですが、先日の会議で他の人が提案し…

店員さんの差

そろそろ暑くなってきました。中田も衣替えと言う事もあり、スーツをそろそろ洗濯に出そうかと考えまして、近所のクリーニング屋さんに寄って来ましたが、二人の店員さんから対象的な対応を受けました。一つ目の店はYシャツ等のクリーニングで普段利用してい…

やりたいことだけできると考えるのは幻想

中田の部の同僚の一人が最近勤務態度で問題を見せるようになりました。ささいな事で他の同僚と揉めるようになりましたし、普段のやり取りも若干喧嘩腰の姿勢を見せます。何やらストレスを溜めている様子は明らかですので、一度ランチに連れて行って、それと…

やって初めて分かること

先日の事です。中田の今の仕事はデータを扱う事が多い仕事ですので、日々使うデータは自動的に取り込むような仕組みを構築しているのですが、先月から動かしていた取り込みシステムにミスがある事が分かりました。要因は今回のシステムを構築した人が認識し…

自分で考えないとまずくない?

先日の会議で気になる事がありました。中田がとあるキャンペーンの実施結果について集計を行ったのですが、集計結果を見た出席者からこのような事を言われたのです「セグメントA」の方より「セグメントB」の方の申込み傾向が悪いのは分かったのですが理由は…

しまう場所は一箇所にする

中田は数年前から大学のOB会の幹事を務めています。中田の仕事は会計の仕事で、OB会とはいえ本部から予算を貰いそれを使用している以上、会計報告書の類のものは年1回は作成しなくてはいけません。年1回とはいえその作成作業は結構面倒なものがあります。正…

整理の時間は必要

先日中田の後輩が課長に呼ばれました。課長の隣の席にいる中田には会話の内容も聞こえたのですが、彼が今回まかされたキャンペーンに関する事でした。商品の発注状況や社内の調整について、課長が確認されたのですが後輩君の回答は要領を得ず、調べてお答え…

仕事で我慢しろの意味

GW前に以前一緒に働いていた友人と飲む機会がありました。彼は中田と一緒に働いた後転職して、ある企業に入ったのですがその企業は典型的なオーナー会社だそうです。入社した頃はそれ程でもなかったのですが、最近オーナーの専横振りがひどくなっているそう…

仕事の肝はコミュニケーション②

前回のお話しした内容は、中田が管理職同席の会議で提案して了承された企画を、その会議に出席した課長が後から自分は反対だと言われて企画に協力してくれないとの話を書きました。打ち合わせの場で課長から「会議では説明されたが中田の企画(分析)の意図…

仕事の肝はコミュニケーション①

先日部の全管理職を交えた会議で中田がある分析を行う事を提案しました。アベノミクスのお陰もあってか、会社全体の業績はよくはなっているのですが会社全体ではコスト管理化が厳しく問われており、ウチの部署でも各施策とそれに伴う効果が費用だけのものが…

仕事は感情的になったら負け

GW中にブログの読者さん数が1,000件を突破していました。ブログを始めた頃に最初に目標とした件数を達成する事ができましたので嬉しいです。これからも少しでもお役に立てるブログを書いていきたいと思います。-------------------------------中田の会社に…

○○するだけでうまくいく

先日同僚と話をしている際に、とある有名な英語教材の話になりました。最近CM等をかなり流しており「○○するだけで英語が話させるようになる」をうたい文句にしている教材です。中田は今程この教材が有名になる前にこの教材を使った事があるのですが、感想は…

お金で時間を買う

先日義兄が上京されましたのでスカイツリーに行く事にしました。開業から1年近くが経ちますが中田はまだスカイツリーには登った事がありませんじてした。ただ現在でもスカイツリーに登ろうとしますと、整理券を貰わないといけませんが、貰える整理券が土日で…

人材・人財・人罪③

前回と前々回のブログで「人材」には4つのタイプがあると書かせていただきました。1.人財(仕事のスキルもマインドも高い人)会社全体の約5%が該当2.人材(仕事のスキルは低いがマインドは高い人)会社全体の約10%が該当3.人在(仕事のスキルは高いがマイン…

人材・人財・人罪②

前回のブログで「人材」には4つのタイプがあると書かせていただきました。1.人財(仕事のスキルもマインドも高い人)会社全体の約5%が該当2.人材(仕事のスキルは低いがマインドは高い人)会社全体の約10%が該当3.人在(仕事のスキルは高いがマインドは低い…

人材・人財・人罪①

先日ある経営コンサルタントの方の話をお伺いした時に、面白いなと思う話しがありました。よく企業では人材が大切だと言われていますが、その方が言うには人材には下記の4つのタイプがあるというのです。1.人財(仕事のスキルもマインドも高い人)2.人材(…

とある老舗料理店の対応

先日義兄が出張で上京されたので、嫁と一緒に浅草へ参りました。昼食を取る際に義兄より、浅草周辺にあるとある老舗料理店で食事をしたいと意向がありましたので、その店に向かいました。その店は観光ガイドには必ず出ているような有名店でしたので、さすが…

契約は取った後が勝負

最近のことです、以前付き合いのあった業者の別の担当者の方から連絡がありました。その方曰く、以前担当であったKさんが異動になり私が新たに担当者になる事になったので、挨拶をしたいとのことだったのですが中田はお断りしました。確かに中田はKさんから…

苦労の総和は同じ

以前ある雑誌で母校の大学の偏差値の水準が掲載されていたのを何気なく見ていて驚きました。中田の母校の大学の合格に必要な偏差値が中田がいた頃から比較しますと10近く落ちていたのです。中田の年齢付近の世代は第二次ベビーブーマー世代と言われていまし…

成功者のパターン

先日読んだとある本に内村鑑三の言葉として次のような事が書かれていました。「能く天の名を聴いて行うべし。自ら己が運命を作らんと欲すべからず」自分の運命を自分で作ろうとするな。天命に従い生きて行くべきだとの主張です。キリスト教の思想家らしい発…